2020年7月29日水曜日

百才(ももとせ)の1才。まちとの繋がり



あっという間に百才(ももとせ)1周年。
100年に一度のウィルスに悩まされ、
思うような活動ができずなかなか難しい時期・・
少しづつ、ゆっくり、じわじわと活動してます。

クラウドファンディングからお庭もできたり



看板もできたり

企画展もお客様で賑わったり、
人が居ると空き家だった頃が嘘のよう。
しっくり、ゆったり百才(ももとせ)時間を
楽しんでくださる様子。




私も関わり方が少し変化したので、
見逃している百才(ももとせ)の日々もありますが、
新たなトライ、金継ぎ教室もスタートしました。
(お問い合わせは木づつみのえんまで・・)

他にも色々お楽しみいただける企画をぼちぼちと・・

先日母屋が某TVの撮影もあったみたいで、
少しづつ百才(ももとせ)を知っていただいて
足を運んでいただいて・・

ご近所で改修工事をしてました「コモンズキッチン」
無事に工事が終わり、来月オープン予定です。
おめでとうございます!!


百才(ももとせ)から・・
ご近所が少しづつ、楽しくなり、
新たな変化を感じれると嬉しいです。









2020年6月1日月曜日

【公開!おみせづくり】昭和の居酒屋を令和のカフェへ

「Commons Kitchen」 -現場見学のご案内-
新たな、お店(働く場)をつくってます。
現場工事もスタートしてます。


クライアントさん、工事施工会社さんのご協力をいただいて、

【公開!おみせづくり】の現場見学会を開催いたします。

東村山駅から歩いて数分の場所にできる

「Commons Kitchenさんです。
https://www.instagram.com/commons_kitchen/

オーナーの河合樹香さんとは

昨年できた「百才(ももとせ)」のご縁で出逢いました。
百才の「おみせづくり」の様子はこちらから・・
http://hanaoarchitect.blogspot.com/2019/08/100.html

百才のすぐ近くの物件に新しいお店をオープンすることに!

こだわりをとことん突き詰めてる河合さんとのおみせづくり、

先日は檜原村の東京チェーンソーズさんに、
カウンター材の選定に行って来ました。
https://tokyo-chainsaws.jp



他にも、ドア、照明、壁材、
どれもこだわってひとつづつ選定しています。


そんなおみせづくりの現場はこちらです。



◎住所:東京都東村山市久米川町4-15-20

◎開催日時
1)6/9(火)14:00-14:30 厨房造作・タイル左官・塗装
(キッチン設備の配置を整え、タイルなど仕上げ、出入り口の枠をつくっていきます。
店主チームはDIYにトライ予定です)
2)6/16(火)14:00-14:30 内装造作工事・クロスなど仕上げ工事
(カウンターの設置や内部の仕上げ工事予定です。ドアの設置もできるかな?)
3)6/23(火)14:00-14:30 設備取り付け工事・外装タイル貼り・塗装工事
(設備器具を取り付けたり、外装を整えたりする予定です)
4)6/30(火)14:00-14:30 引き渡し・清掃
(工事出来上がり後、最後の仕上げ作業。出来上がりを見るならココ!)

◎見どころ
・昭和の居酒屋を令和のカフェに!
・職人さん達のプロの仕事ぶり。
・造作(面倒なこと)盛りだくさんです。
・お店の顔!には、イギリスのビンテージドアを出入り口に取り付けます。
・リノベーションの醍醐味、ビフォーアフターの凄さ。
・東京の森で育った樹齢90年の一枚板カウンター
・カフェ店主とともに、DIYもトライします。


◎ご協力・ご理解のお願い
・現地での職人さんたちの作業の邪魔にならないようにご協力をお願いします。
みなさんが見学できるよう、ガイド・サポートします。
・参加費はギフト(ドネーション)制でお願いします。
・現地見学で学べたことを機会があれば他の方にお伝えください。
・改善、反省点などあれば他言せず、ガイド:平野にお知らせください。
・中学生以下の方のご参加は大人とご一緒ください。
・安全のため、保険に入ります。
・人数が多い場合は、交代で見学をお願いする場合があります。
・体調が不安な方はご参加をお控えください。
今後も開催予定です。状況によっては開催の中止も検討いたします。


◎参加申し込み・お問い合わせ
hirano.hanao(at)gmail.com
※(at)を@に変えて
・参加希望日時
・お名前
・ご住所
・参加人数
・当日連絡のつくお電話番号
をお送りください。


当日の連絡先090-7201-3094 平野までお願いします。

ひとつひとつ人の手がつくりだす「おみせづくり」その場でしか味わえない様子をご覧ください。



ご近所の方から「三角のとこ」と呼ばれている
抜け道としてみなさんがよく通る、場所にあります。

***



工事は百才チーム

地元の工務店大黒屋さんです。
https://daikokuya-home.com

百才の皆さんとはあれこれとコラボ予定です。

乞うご期待!


***

「公開!おみせづくり」Facebook のグループページでも様子をまたご紹介していきます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=oa.1075067309559897&type=3

2020年5月23日土曜日

【おみせづくり】感動で泣ける仕事。

本当に色んなことを経験させていただいた「百才(ももとせ)プロジェクト」
3月末で一区切りしました。

コーデイネーターという立場でプロジェクトがうまく進むように、

みなさんのお役に立てるようなことがあればあれこれとお仕事させていただきました。
良い経験を沢山どうもありがとうございました。

みなさんとのランチ会で、想いが募り嬉し泣きしちゃいました。


本当なら1周年パーティが予定されてた今週末。

残念ですが延期・・
またの機会を楽しみに今できることを少しづつ。



※写真は2019年5月「ご縁びらきの会」の時の「百才(ももとせ)」


百才のみなさんとは、
近所に新しくできるお店の改修設計をしてます。

改修工事の担当は大黒屋さん、お店のロゴはハチコク社さん、
心強いコラボレーターです。

Commons Kitchnen という屋号の
グルテンフリー・ベーカリーカフェのオーナー、河合樹香さんは
百才・母屋の「公開!おみせづくり」で、壁塗りのお手伝いにご参加いただいたのがご縁でした。

先日から、Commons Kitchen の改修工事がスタートし、店主、工務店、大奮闘中です・・

まちが賑やかになって行くのが楽しみです。


百才-momotose-

Commons Kitchen

2020年4月2日木曜日

「公開!おみせづくり」スナック凪 4/1 無事にリニューアルオープン!

昨日、「スナック凪」リニューアルオープンできました!

最初のリニューアルデザイン打ち合わせからあっという間に半年、

お店をなるべく休業しないでの改修なので、工事日程は10日間。

タイトな上に、解体してからのハプニングなど、

一時は「どーなることか。」と思ってましたが、

最終日終電近くまで現場では作業が続いてましたが・・

さすが、プロのみなさん、無事に4/1のオープンデーに間に合いました!!






リニューアルオープン初日、

常連のお客さんで盛り上がるお店に、お祝いにお邪魔してきました。



「スナック凪」はママの魅力たっぷりのお店です。

お客さんが絶えないのがわかります。
常連さんとママさんやスタッフさんと一緒に
リニューアルオープン日の盛り上がりをご一緒できて感動でした。


お酒とカラオケとカウンターでの会話。

スナックが最近また流行っているのは居酒屋にはない、
この体験があるからだな。と、納得でした。

ママさんとスタッフさんから「華やかになったし、動きやすく仕事しやすいです。」という感想と、
お客さんたちが「良い店になったね。」と、楽しそうに寛いでくれているのが嬉しかったです。


長さが4.5Mもある大きなカウンターにして、お席が前より増えたので、

より多くの方に楽しんでいただけるお店になりました。
(リニューアル前は席が足りなくて、入れないお客さんもいるという悩みもありました。)

Facebokの「公開!おみせづくり」グループページに

工事の様子は掲載しましたのでどうぞご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=oa.1011533562579939&type=3

リニューアル後の写真はちゃんと撮れてないので

今度また改めて・・

お仕事ご一緒いただいた皆様、

見学にお越しいただいた皆様、
エールを送っていただいた皆様、

どうもありがとうございました。

怒涛の3月後半、無事に駆け抜けました。

2020年3月10日火曜日

公開!おみせづくり スナックの舞台裏




カッコいい職人さんたちの仕事が見られる、工事中の現場を見学してください。

「造作(ぞうさく)」という言葉を聞いたことがありますか?
・建物の構造部以外の内部の仕上げや取り付けるもの。
という意味で使われる言葉です。
また、
・手のかかること、面倒、骨折り
こんな意味もあります。

「造作でつくる」と「おうちづくり」や「おみせづくり」で言えば、「オーダーメード」でオリジナルのものを造ることを言います。

本当にピンからキリまで大体のものはなんでもつくれます。(もちろん、お金や時間はその都度かかります。)
私も工事をご一緒いただくプロたちも沢山の「おうち」や「おみせ」の造作を専門としてきたので
造作(手のかかること、面倒骨折り、なことが必要だとしても、)が得意です。

そんなチームでつくる「おみせ」を見に来てください。

昨今、職人さんの成り手が減って来ています。
造作を「知らない、わからない、やったことない、できない。」そんな職人さんや設計のプロでもそういう場に出会えずつくれないことも増えてきてしまっています。
(造作の仕事が減って、カタログで選んだ商品だけでつくってあるお家なんかが増えていたり・・)

技術や知恵は学ぶのにもちょっと時間がかかります。先輩や数々の現場をコツコツ、経験していくのですが、なかなか大変で成り手が不足しています。
「関係者以外立ち入り禁止」多くの工事現場はこういうルールです。
もちろん事故がなくスムーズに工事を進めために必要なことです。

でも、クローズにしてばかりだと仕事の様子やこんなプロがいることも知られていきません。オープンソース・・とまではいきませんが、私たちが伝えられる限りは公開します。
普段は入れない工事現場、おみせづくりの舞台裏を見に来てください。

今回の「公開!おみせづくり」の場所は世田谷区経堂の「スナック凪」さんです。ママさんのご好意
ご協力により、お店の工事の様子見学会を開催します。


今回、一緒に「おみせ」をつくってくれるのは「内装造作 成田屋」の成田忠雄さんです。

成田さんは以前同じ会社でお仕事をさせていただいていた先輩です。今はお互いに独立して、事あるごとにご一緒させていただいています。独立してからもいくつかの「おうち」や「おみせ」を一緒につくってきました。


成田屋さんの工事チームには素敵な職人さんも沢山いらっしゃいます。中でもズバ抜けているのは電気屋のOさん、
77歳(確か、)で現役なのはもちろん、仕事もプライベートも全力で毎日忙しく駆け回ってます。
毎回お会いすると笑いが絶えない・・先日も現場でみんなで笑いました。テキパキ的確に仕事もするし、楽しく生きている先輩です。

そんなプロの仕事が進む現場を見学にきてください。人の力でひとつづつ、手をかけて作り上げています。
普段は関係者以外は入れませんが、見学会は職人さんたちの邪魔にならないよう、私がご案内します。

「おみせづくりの舞台裏」どうぞお越しください。


【公開!おみせづくり 現場見学のご案内】
今回は世田谷区経堂駅前の「スナック」さんです。
ママさんのご好意で「おみせづくり」の現場見学会を開催いたします。

◎住所:世田谷区経堂1-19-7 セントラル経堂2F

◎開催日時
1) 3/22()10:00-11:00 解体工事(Beforeをみるならココ!新しくリニューアルするために不要なものをバラして運び出します。)
2)3/25()17:00-18:00 水道工事・電気工事(キッチンの位置を変えるので水道やガスの移設、電気も配線をやり直します)
3)3/28()16:00-17:00 大工工事・造作家具工事(カウンターの設置や新たな壁・棚をつくります)
4)3/29()10:00-11:00 家具造作工事(ボックス席のベンチを組み上げます)
5)3/31()10:00-11:00 クリーニング(工事出来上がり後、最後の仕上げ作業。出来上がりを見るならココ!)

◎見どころ
・職人さん達のプロの仕事ぶり。
・造作(面倒なこと)盛りだくさんです。
・お店の顔になる、長さ4.5M奥行き1.5Mのカウンターをつくりかえます。
 大きすぎて搬入できないので、一旦バラバラにしたものを現地で組み立てます。
・数年後に変身予定のアートワークもあります。
・普段はみられない人気なお店の舞台裏です。(満員で入れないことも多いとか・・)
・スナック未体験の方もぜひどうぞ。
・タイミングによって、美人ママさんに会えるかもしれません。


◎ご協力・ご理解のお願い
・現地での職人さんたちの作業の邪魔にならないようにご協力をお願いします。みなさんが見学できるよう、ガイド・サポートします。
・参加費はギフト(ドネーション)制でお願いします。
・現地見学で学べたことを機会があれば他の方にお伝えください。
・改善、反省点などあれば他言せず、ガイド:平野にお知らせください。
・中学生以下の方のご参加は大人とご一緒ください。
・安全のため、保険に入ります。
・体調が不安な方はご参加をお控えください。今後も開催予定です。状況によっては開催の中止も検討いたします。


◎参加申し込み・お問い合わせ
hirano.hanao(at)gmail.com
※(at)を@に変えて
・参加希望日時
・お名前
・ご住所
・参加人数
・当日連絡のつくお電話番号
をお送りください。

当日の連絡先090-7201-3094 平野までお願いします。

ひとつひとつ人の手がつくりだす「おみせづくり」その場でしか味わえない様子をご覧ください。

2020年2月27日木曜日

【おみせづくり】取り外し出来る写真展示



国分寺駅の駅ビル 「カフェローカル」さんにおみせづくりのお手伝いに行ってきました。

カフェローカル HP 

店長、中田さんの「こうしたい!」を叶えるため、
中田さんお抱えの大工さん、大ちゃんと一緒に展示のための内装工事と写真展示もご一緒しました。



植物観察家 鈴木純さんの写真展です。

じゅんじゅんこと、鈴木純さんのHP

植物の写真がお店のここ、そこに何枚か飾られただけで、
有機的なあたたかい雰囲気がじわじわと生まれてきました。



こちらのバーたちは、カフェでのイベントの際は簡単に取り外しできる仕組みでつくりました。

壁に絵などのアートをかける方法です。
もちろん、写真も簡単に剥がしたり、張り替えられるように工夫してあります。



オーダーメードの良さが活かせた展示スペースになりました。

好評みたいでよかったです。